サービス概要
薬剤師が在宅医療をサポート!

薬剤師が医師と同行または単独で
患者さまのご自宅や高齢者施設を訪問しサポートします。
医師の処方箋をもとにお薬の管理や相談を承っております。
ご利用には医師からの訪問指示が必要です。
詳しくは、薬剤師までご相談ください。

お薬のことでお困りの方へ

こんなお悩みはありませんか?
1つでも該当する場合は、ご相談ください。

薬局まで行くのが大変

薬を飲み忘れてしまう

薬の管理ができない

薬が飲みにくくなってきた

ご利用の流れ
①薬剤師に相談

薬に関して困っていることがありましたら、まずは薬剤師にご相談ください。
ご自宅等でのサポートを希望される際にはその旨をお伝えください。
※薬剤師などからお声かけすることもございます。

②今後のサポートについて説明

必要に応じてご自宅などに訪問し患者さまの状況をお伺いします。
今後の対応可能なサポート内容についてご説明します。

③服薬指導・薬のお届け

患者さまの同意と医師の指示が得られた上で患者さまのご自宅などに薬剤師が訪問し
服薬状況の確認やお薬の説明などを行います。

ご利用料金

ご利用にあたり、お薬代の他に以下サービス料が必要です。
状況に応じて金額が変わりますので、まずは薬剤師にご相談ください。

サービス名称居宅療養管理指導在宅患者訪問薬剤管理指導
要介護認定受けている方受けていない方(非該当)
利用保険の種別「介護保険」「医療保険」
ご利用料金
(訪問1回につき)
Case①:518円(1割負担)
Case②:379円(1割負担)
Case③:342円(1割負担)
※月のご利用は4回まで
Case①:650円(1割負担)
Case②:320円(1割負担)
Case③:290円(1割負担)
Case① お1人の方に訪問する場合
・ご自宅への訪問(対象はお1人)
・人数が建物の戸数の10%以下 など
Case② 同じ建物内の2~9人に同一で訪問する場合 (当薬局が担当させていただくご利用者さまが入所している施設の入居総数が2~9人の場合)
・居住系施設に入居されている2~9名の方に同一月に訪問
・ご夫婦でのご利用
・小規模施設をご利用の方
Case③ 同建物内の10人以上に同一月で訪問する場合(当薬局が担当させていただくご利用者様が入所している施設の入居総数が10人以上)
・居住系施設に入居されている10人以上の方に同一月に訪問する場合
・特別養護老人ホーム(※施設環境で異なる場合があります)